埼玉県・ナインスケートパーク紹介 2023年度版

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 10

  • @カルノフ-v4r
    @カルノフ-v4r Год назад +1

    外見は初心者が入りにくい雰囲気だけど、中身は初心者に優しいパークですね。

    • @tsukatan888
      @tsukatan888  Год назад +1

      言われてみれば入りにくいね・・・入口分かりにくいし雰囲気が玄人くさいし・・・
      けど「初心者向け」と言われてるパークってぶっちゃけただショボイだけのパークなんだけど、ここは本当に初心者さん向けに設計された意外と見かけないタイプのパークのような気がするなー
      自分も初心者の頃こんなパークがあったら良かったんだけどなー
      ん?今もsyo

  • @hidekazunishikawa
    @hidekazunishikawa Год назад

    遂にNine紹介動画できましたね‼️ 詳しく細部までの説明、流石です👍🔥
    ちょっと出演させていただき、嬉しかったです。😆

    • @tsukatan888
      @tsukatan888  Год назад +1

      めんどくさくて今までかかちゃいました★
      パーク紹介も兼ねて次は違うパークでお会いいたしましょう★
      パーク紹介はそれなりの需要があると思うのでヒデカズさんの勇姿が多くの人に見てもらえると思いまっす!

  • @dncjapan
    @dncjapan Год назад

    Why is every skate park so damn far away from a station?

    • @tsukatan888
      @tsukatan888  Год назад +2

      It may be a strange sentence because it is written in translation, but please forgive me
      I think this is because the land in front of the station is expensive and it is difficult to rent or buy.

    • @dncjapan
      @dncjapan Год назад

      @@tsukatan888 あっ、ごめん、日本語でもいいです。それはいいだけどおきゃくさんなら不便でしょ。でもしょうがないんですね。まだスケートの事はちょっと小さい。

    • @tsukatan888
      @tsukatan888  Год назад +1

      え!?日本語でオケなの???
      そりゃ駅前に越した事ないけどパーク経営者や市長の気持ちになれば解るかも?
      十分な土地が必要なわりにはキャパは多くないから面積や時間に対しての収益が少ない
      駅前に作って黒字にするのはかなり難しいかと・・・
      公共パークでも駅前に作るリターン(税金や人口増加など)はほとんど無いかと・・・

  • @nevaehllehor
    @nevaehllehor Год назад

    実家が埼玉なので拝見しましたが、女子には入りづらそうな外観……

    • @tsukatan888
      @tsukatan888  Год назад

      現在はもっとアートちっくな絵が壁に描いてあるようです・・・入りやすくなってたり?
      「初心者向けパーク」をコンセプトにしてる以上、むしろ女性は入りやすいような気がするんだけどなあ?子供もいっぱいいるし